ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和2年9月定例会(第194回定例会) 令和2年9月23日(水曜日)  本会議 一般質問
  • 仁の会1
  • 當間 左知子 議員
1 8月4日の浦添市消防本部救急出動遅れについてお伺いします。
  (1) 原因究明について
  (2) 再発防止策について
2 新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。
  (1) 小中学校の対応について
   ①休校措置について
   ②自主欠席の児童生徒について
  (2) 特定教育・保育施設の対応について
   ①休園措置について
   ②家庭保育協力願い及び要請について
  (3) 学童保育の対応について
3 教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の定員数と9月1日の受け入れ児童数について
  (2) 保育士配置について
4 第4次てだこ親子プランについてお伺いします。
  (1) 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の設置数の見込み計画について
  (2) 保育所・幼稚園・認定こども園・小学校の連携教育の推進について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 田畑 翔吾 議員
1 新型コロナウイルス感染症の危機から市民の暮らし、命を守ることについて
  (1) 市民生活を守ることについて
   ①生活資金の貸付け、家賃の給付や住居確保制度の利用状況及び拡充することについて
   ②生活資金の申請から貸付けまでの期間を短縮できるよう、市社会福祉協議会の人員体制の強化に対する支援を行うことについて
   ③国保税や介護保険料、市税などあらゆる税金と公営住宅の家賃などの減額・免除や徴収猶予の実施と周知を徹底すること
   ④生活保護の申請に対し迅速で柔軟な運用を行うこと
  (2) 学生支援について
   ①奨学金の返済を減額・免除すること
   ②返済不要の給付型奨学金を拡充すること
   ③通信・学習環境の整備、アルバイト収入の減少などに対する給付金を支給すること
  (3) 学校現場を守ることについて
   ①学校内の消毒は専門の業者に依頼し教職員の負担を減らすこと
   ②非接触体温計、厚労省推奨の濃度70%以上のアルコール、使い捨て手袋や紙タオル、教職員へのフェイスシールドなど、学校現場から求められている物品の十分な量を確保し配布すること
2 教職員の異常な長時間労働に歯止めがかかりません。2018年度、沖縄県内教職員の病休者数、精神疾患による休職者は、全体の教職員数に占める割合が全国平均の2倍でワースト。また、この10年、県内において教員志願者の減少傾向が続いており、教員を志す人が減っている現実があります。また、新型コロナウイルスの感染拡大が教職員の多忙化に拍車をかけています。少子化が加速してもなお、教育に対するお金はとにかく出さない日本。先生の命と健康を守れるかが問われています。教職員の多忙化をなくし命と健康を守ることについて
  (1) 直近3カ月間における、過労死ライン月80時間を超える残業を行っている教職員の割合について
  (2) 直近3カ月間における、健康障害リスクを伴う月45時間を超える残業を行っている教職員の割合について
  (3) 直近3カ月間における、公立小中学校教職員の最長の勤務時間について
  (4) 学校外における持ち帰り業務の実態把握を行うことについて
  (5) 教員増を国に対し求めることについて
  (6) どれだけ残業をしても教員給与の基本給に一律4%しか上乗せして支給されない給特法の見直しを国へ求めることについて
3 遊休化している那覇軍港は無条件に返還させ、経済発展の阻害要因である浦添への軍港建設の受け入れを撤回するよう市長に強く求めます。
4 市民と行政をつなぐ重要な役割を担っている社会福祉協議会。近年、財政面での悪化から、社協の存続そのものが見通せない状況になっています。市民と行政をつなぐ重要な役割を担っている社協に対し、本市の積極的な関与が求められています。
  (1) 社会福祉協議会運営補助金交付要綱の制定に向けた進捗について
  (2) 社協運営補助金の増額による財政支援を行うことについて
  (3) コミュニティソーシャルワーカーの正規化について
  (4) 職員の雇用確保のために人件費補助を行うことについて
  (5) 事業の縮小や基金の取り崩し状況に対する市長の見解について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 伊礼 悠記 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
  (1) これまでの市独自の支援策及び今後の支援策について
  (2) 県と連携し無症状者を含めた幅広い検査の実施へ、PCR検査等の体制を拡充し、国に財政措置を求めること
  (3) 妊婦にマスクやアルコールなどの予防キットを配布すること
  (4) インフルエンザ・高齢者肺炎球菌ワクチン接種の助成を拡充すること
  (5) ひとり親世帯の実態及び支援の拡充について
  (6) 特別定額給付金の基準日以降に生まれた新生児や、申請前に死去し受給できなかった市民の遺族に対し、給付金を支給すること
  (7) 市内事業者への家賃支援金を、居住する住宅の一室で事業を行っている場合も対象とすること
  (8) 「ありがとう&がんばろう」食事券の配布・販売実績について
2 浦添市消防本部が新型コロナウイルス感染を疑った結果、救急出動が遅れ、搬送先で女性の死亡が確認されました。決してあってはならない事態が発生したことに対し、徹底した原因究明と抜本的対策を講じることについて
3 遊休化している那覇軍港は無条件に返還させ、経済発展の阻害要因である浦添の軍港建設に反対するよう市長に強く求めます。
4 教育行政について
  (1) 学びを保障するためのオンライン教育に関する進捗と課題について
  (2) 児童・生徒の心のケアを行う体制を強化すること
  (3) 当山小学校の分離新設の進捗について
5 高齢者支援について
  (1) 高齢者世帯及び単身高齢者世帯数と割合について
  (2) 認知症対策の強化、買い物難民や孤独死を防ぐ取り組みについて
  (3) 特別養護老人ホームを増設すること
6 沢岻地域の崖崩れ対策の進捗について
映像を再生します
  • 会派うらそえ
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢
  (1) 公約を何度、破りましたか。
  (2) 那覇港湾施設を浦添ふ頭北側へ移設することを推進しますか。
  (3) 失われた約8年について市長は、どう責任を取るかを伺う。
  (4) 退職金を受け取るかを伺う。
  (5) 学校給食の完全無償化を実現できなかったことを市民にわびる考えはないか。
  (6) 少年の船を復活できなかったことを市民にわびる考えはないか。
  (7) IR問題で市長後援会元幹部が逮捕された件で市長は、どう責任を取るかを伺う。
  (8) 浦添消防で相次ぐ問題について市長は、どう責任を取るかを伺う。
2 教育行政について
  (1) 浦添市の教育向上について教育長の決意を伺う。
  (2) 幼小中学校への洋式トイレの設置推進について
3 保育所等での給食費徴収について
4 自治会加入率について
5 パイプライン通り東江メガネ前信号機の課題について
映像を再生します
  • 無所属の会
  • 新垣 有太 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策のための休校による児童生徒の精神的な影響、学習への影響及びその対策等について伺う。
  (1) 休校による学習の遅れの現状と、遅れを取り戻す対策の進捗について
  (2) いわゆる「コロナ疲れ」等による精神的影響の現状と対策について
2 オンライン教育の環境整備(GIGAスクール構想)について伺う。
3 当山小学校の分離新設の進捗状況について伺う。
4 本市が公募の際に行うプロポーザル審査等や、市主催の会議等におけるリモート(Web会議)の導入状況について伺う。
5 第五次総合計画策定について
6 てだこ浦西駅周辺整備事業の進捗状況について伺う。
7 那覇軍港問題を含む西海岸開発について伺う。
映像を再生します
前のページに戻る