ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和3年3月定例会(第196回定例会) 令和3年3月5日(金曜日)  本会議 一般質問
  • 会派うらそえ
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 本市の財政状況と今後の状況予測について
  (2) 今後、市の財政が厳しくなることが予想されるが、市民サービスへの影響について伺う。
  (3) 身を切る改革が必要だと思うが市長の決意を伺う。
  (4) 市長は、公約を守る決意であるかを伺う。
  (5) 市長は、退職金を受け取るかを伺う。
  (6) 浦添市長選挙の結果について市長の見解を伺う。
2 那覇港湾施設の浦添移設と西海岸開発の推進について
  (1) 那覇港湾施設の浦添移設を推進するかを伺う。
  (2) 西海岸開発の今後のスケジュールを伺う。
3 新型コロナウイルス感染症対策について
  (1) コロナ禍で市民は厳しい状況にあるが、市民を守る対応策を伺う。
  (2) 新型コロナウイルス感染症の終息と経済の両立をどう図るかを伺う。
  (3) 市内商業施設でコロナワクチン接種を推進してはどうか。
4 市発注公共工事の透明性について
5 自治会支援について
  (1) 自治会の必要性について市長の見解を伺う。
  (2) 自治会の加入率をどう上げていくのかを伺う。
  (3) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置が必要だと思うが市長の見解を伺う。
6 子ども・子育て支援について
  (1) 認可・認可外を含む全ての保育園等支援の課題を伺う。
映像を再生します
  • 第一かがやけてだこ会
  • 大城 翼 議員
1 令和3年度所信表明について
  (1) 「コロナ禍で落ち込んだ地域経済の再生に向けた実効性のある経済対策」の内容について
  (2) 「子どもの貧困の根本にある経済問題の解決を図り、安心して子育てができる行政支援の在り方」の内容について
  (3) 「新たな生活様式に即した形態での観光誘客を図り、経済効果を市域全体へ波及させる」具体的な取り組みについて
  (4) 「那覇港港湾整備について、世界水準の観光リゾート地の形成に向けた取り組み」の内容について
2 第五次浦添市総合計画について
  (1) 第四次と第五次浦添市総合計画の相違点について
3 企業版ふるさと納税の創設について
4 保育教育分野における救命救急処置「心肺蘇生法」の習得について
5 浦添市創業支援拠点スタートアップ事業の実施について
映像を再生します
  • 仁の会2
  • 當間 清春 議員
1 教育行政
  (1) 沢岻小学校、宮城小学校トイレ洋式化について
  (2) 本市の小中学校教育相談支援員について
  (3) てだこてくてく運動の取り組み状況について
2 学童クラブについて
3 クニンドーの森公園の進捗状況について
4 選挙公報について
5 西海岸開発について
6 沢岻民家裏山崖崩れへの対策の進捗状況について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 西銘 健 議員
1 西海岸の埋立てと軍港建設問題について
  所信表明で市長は、「選挙の争点となった軍港移設問題について県知事、那覇市長との三者合意で一区切りついたと訴えて、市民も『一歩譲って全体のために進めようと判断してくれたものであり、一定の信任を得られた』ものと理解している」と述べました。
  しかし、昨年12月定例会での「市長選で軍港建設に賛成か反対か最大の争点にすべきだ」との私の質問に対し、市長は「あえて、公約に掲げる必要はない」と軍港を選挙の争点にすることから逃げました。
  その後、市長は「苦渋の決断」との説明から一転して「改めて、県、那覇市と再協議する」とごまかし、選挙公報では、軍港について一言も触れませんでした。
  市民が一番知りたい軍港問題に口をつぐみ、争点から外そうとし、自身の軍港容認の立場をごまかしてきたのが松本市長です。選挙が終われば「選挙の争点になった」「市民の一定の信任を得た」と言うのはご都合主義であり、市民を欺くものです。
  (1) 1月15日の政策発表で市長は、玉城知事が3者合意後に軍港の先行返還を国に求めたことを理由に「知事の中で変化があり、『浦添に移設せずにいこう』と言うなら容認する必要がなくなる。知事の意向を確認したい」と発言しています。その立場に変わりないか。
  (2) 市長は「軍港移設を望む市民などいない」と発言しています。そのことを知事に伝えるべきだが、見解を問う。
  (3) どのような軍港が建設される計画か。
  (4) 那覇軍港は遊休化が指摘されている。浦添市が独自に調査すること
  (5) 自然破壊で税金の無駄遣いの西海岸の埋立てと軍港建設をやめることについて
2 新型コロナウイルス感染症は拡大傾向に歯止めがかかりつつあるとはいえ、まだ予断を許さない状況です。市民の命と暮らし、経営を守る支援を拡充し、子どもの教育を受ける権利を保障することについて
  (1) 一律の給付金を浦添市が独自に実施すること
  (2) 家族などが感染して学校を休んでいる児童・生徒への学習支援を実施すること
  (3) 少人数学級を拡充することについて
  (4) 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減ったお店や事業所に対しての支援金など市が独自に支援すること
  (5) 希望する人が経済的負担なくPCR検査を受けることができるよう市が独自に助成することについて
  (6) 「生活保護は権利」として、必要なときに申請できるよう広報することについて、また「扶養照会」を強制しないことについて
3 全ての子どもが希望する保育所に入所できるように保育所を増設し、保育士の処遇を抜本的に改善することについて
  (1) 直近の待機児童数及び入所待ち児童数
  (2) 潜在的な待機児童も含めて、いつまでに待機児童を解消するのか具体的な方策を伺う。
  (3) 保育士を正規雇用することについて
4 学童クラブ支援を拡充することについて
  (1) 公設を進めることについて
   ①民間にある学童クラブ数
   ②今後の公設計画を伺う。
  (2) 家賃補助を拡充すること
  (3) 支援員の処遇を抜本的に改善するための支援をすること
  (4) 生活保護や低所得世帯への保育料補助を実施することについて
5 中学校卒業まで病院窓口払いのない医療費無料化を早急に実施することについて、さらに、高校卒業まで病院窓口払いのない医療費無料化を目指すことについて
6 子どもの均等割を廃止するなど国民健康保険税を引き下げること及び介護保険料を引き下げて、安心して介護を受けることができるようにすることについて
7 神森小学校の水泳授業の民間委託をやめて、早急にプールを建て替えることについて
8 仲西、勢理客、内間地域など図書館から遠い地域に、図書館の分館を建設することについて
9 市営住宅を増設することについて
  (1) 高齢者の住居確保のために市営住宅を増設することについて
  (2) 保証人なしで入居できるようにすることについて
10 内間児童センターと内間公民館の南側道路は交通量が激しくて横断するのに危険です。「子どもが車に接触していた。とても危険だ。横断歩道をつけてほしい」と、地域の住民から切実な声があります。横断歩道の設置など安全対策をすることについて
11 潰れ地補償の進捗と今後の見通しについて伺う。
映像を再生します
  • 公明党
  • 稲嶺 伸作 議員
1 2月7日実施の浦添市長選挙と市議会議員選挙の期日前投票について
  (1) 3会場全体と個別の実施結果について伺う。
  (2) 新たに増設されたサンエー浦添西海岸PARCO CITYの成果と課題について伺う。
2 大平特別支援学校正門からパイプライン宜野湾方面へのスムーズな合流の対策について
3 小児を対象としたインフルエンザ接種の助成について
4 新型コロナウイルス感染症対策について
  (1) 3度目の緊急事態宣言の発令に伴い、生活保護、緊急小口資金、総合支援資金、住居確保給付金の申請状況と対策を伺う。
  (2) 低所得のひとり親家庭への臨時特別給付金の申請状況と対策を伺う。
  (3) ワクチン接種に向けた体制について
5 沖縄都市モノレール浦添前田駅周辺整備について
  (1) 観光拠点施設の仕様と供用開始時期を伺う。
  (2) 老朽化し手狭な浦添警察署を移設し、跡地を駐車場など有効活用できないか伺う。
6 文化行政について
  (1) 浦添グスク園路整備の進捗状況を伺う。
  (2) 前田高地の崩壊箇所における保全整備の進捗状況を伺う。
7 行政システムと市民サービスのデジタル化推進について
  (1) 今年度の進捗状況と次年度の計画を伺う。
  (2) 西海岸開発のビジョンとしてデジタル庁誘致など構想を伺う。
映像を再生します
前のページに戻る