ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和3年12月定例会(第199回定例会) 令和3年12月10日(金曜日)  本会議 一般質問
  • 子市未
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 公約を破り退職金を受け取ったことについて
   ①退職金を受け取る判断に至った経緯を伺う。
   ②本市財政が厳しい状況でありながら公約を破ってまで退職金を受け取った理由は何かを伺う。
   ③市長は、市民に対して退職金を受け取った説明をいつするのかを伺う。
2 給食費の無償化について
  (1) 市長は、給食費を無償化にする公約を破棄したのかを伺う。
  (2) 名護市長は、給食費の無償化を公約にしてすぐに実現できました。なぜ浦添市長はできないのかを伺う。
3 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 県内他市との比較を伺う。
  (3) 市内在住浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置の進捗状況を伺う。
4 浦添運動公園のトイレの洋式化について伺う。
5 浦添市役所内のどこにコンビニ設置するのかを伺う。
6 認定こども園について
  (1) 種類とその内容について伺う。
  (2) 浦添市内に何か所あるのかを伺う。
  (3) 保育園から認定こども園に移行したのは何か所あるのか伺う。
  (4) 保育園から認定こども園に移行した理由を伺う。
  (5) 保育園と認定こども園の予算の違いについて伺う。
7 地域子育て支援拠点事業について
  (1) センター型とひろば型のそれぞれの事業内容について伺う。
  (2) 予算について伺う。
8 教育相談支援員について
  (1) 予算がいくら削られたのか伺う。
  (2) 学校にとって必要な支援策をどのように充実させるのか伺う。
映像を再生します
  • 子市未
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育の提供体制についてお伺いします。
  (1) 12月1日の幼稚園・認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の定員数について
  (2) 12月1日の幼稚園・認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の受入れ人数について
  (3) 待機児童と定員割れの人数について
2 子育て支援センターについてお伺いします。
  (1) 利用状況について
   ①家庭保育の親子の割合
   ②複数回利用者の割合
   ③コロナ禍における対応
  (2) 第4次てだこ親子プラン(第2期浦添市子ども・子育て支援事業計画)における地域子育て支援拠点事業について
  (3) 事業計画の見直しについて
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒について
   ①12月1日の人数
   ②支援策
  (2) 修学旅行におけるコロナ対策について
4 浦添総合病院の移転問題について、病院の必要性を十分認識しているからこそ、建設が住民の分断を生み出すものであってはならないと、昨年から質問し続けてきました。今年6月に着工され、半年が経ちますが、今もって問題提起に対する解決策が公の場で明らかにされていない点についてお伺いします。
  (1) 市は景観審議会の答申を受けて、病院側に景観改善の依頼書を出したが、レストランを階下に移動することなどの設計変更手続はいつ行われたのか。
  (2) 立体駐車場について、この地域は建築基準法上2階3層の立体駐車場しかできないが、病院側の計画である3階4層の許可はどうなっているのか。
  (3) 病院敷地周辺のコンクリート擁壁が崩壊などしているが、防災に強いまちづくりをしていく上で、災害拠点病院として問題はないのか。
  (4) 普天間飛行場との関係で、防衛施設局と病院との調整はなされているのか。
映像を再生します
  • 翔の会
  • 又吉 健太郎 議員
1 浦添市土地開発公社について
  (1) 問題が起こってから現在までの取り組みについて
  (2) 市の顧問弁護士に相談したことによる利益相反の可能性について
  (3) 監査事務局が弁護士の利活用を土地開発公社に助言したことについて
2 経塚駅周辺開発について
3 てだこ浦西駅周辺開発について
4 養蚕・島桑事業及びうらそえ織・絹織物事業について
5 新体育館建設事業について
6 浦添総合病院移転について
7 浦添市内の学童保育の現状と課題について
8 本市の子育て支援拠点の在り方について
9 公文書管理の在り方について
映像を再生します
  • 未来の会
  • 亀川 雅裕 議員
1 沖縄振興特別措置法について
  (1) 来年度制定される同法にどのような認識をもっているか。
  (2) 同法の基本方針に鉄道・軌道等の整備の在り方について調査及び検討が進められているが、てだこ浦西駅の利活用を検討したらどうか(てだこ浦西駅を起点とする北部までの鉄軌道の実現に向けて)。
2 当山小学校分離新設校について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 仲村 直子 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
  昨年度からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、PCR検査による感染者の確認、保護療養、コロナワクチン接種の段階を追いながらの実施が進められてきた今日だと思います。今年8、9月には感染爆発が続いたため医療を受けられず、自宅療養を余儀なくされた世帯もありました。緊急事態の中で、医療関係者、介護、福祉、子育て、教育などの従事者が専門性と技術と創意で日々の対応を積みあげてこられたと思います。そして、予測される感染拡大の第6波に向けて医療機関との連携や、教育・福祉・企業・自治会・団体などの感染予防対策の拡充が求められます。
  (1) 浦添市の自宅療養世帯のこれまでの件数と支援した件数と支援内容について
  (2) 自宅療養支援についての地域や企業、団体など協力関係について
  (3) 社会福祉協議会との自宅療養の連携と取り組みに対する資金的援助について
  (4) 第6波に向けたワクチン接種やPCR検査、療養センター設置などの対策について
  (5) 浦添市庁舎内にコロナの困りごと専用相談窓口の設置を求める。
2 学校教育について
  (1) 通学路の点検と安全対策について
  (2) 沢岻小学校の校門前の混雑と当山小学校裏門前の歩道のない対面通行車線、宮城小学校通学路の宮城6丁目7番付近の交差点の安全対策について
  (3) 生理用品の無償提供の活用の進捗状況について
  (4) 中学校の修学旅行の行き先を県内か県外かの判断について
  (5) 修学旅行が県外の場合のPCR検査の行い方と、コロナ感染が原因の中止、旅行中のコロナ感染症発症に対応する家族の経費について「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用すること
  (6) コロナ禍による学校行事の中止の判断と生徒や保護者への周知について
3 生活道路の安全対策について
  (1) 勢理客シーサー通りから勢理客公民館に上がる交差点の横断歩道に街路灯を設置することについて
  (2) 歩道や車道を覆う植樹帯の整備について
4 福祉行政について
  (1) 市が生理用品無償提供を行った子どもの居場所やハーモニーセンターなどでの取り組みについて
  (2) 浦添市の無料塾の取り組みとその他の無料塾の現状について
  (3) 医療費の中学卒業までの窓口無料化の進捗と、高校卒業までの無料化に向けて
  (4) 高齢の難聴者への補聴器購入に助成を行うことについて
  (5) 要介護認定者への特別障害者手当の周知について
5 災害対策について
  (1) 避難所での新型コロナウイルス感染症対策について
  (2) 避難所の備蓄品に感染症対応や女性・乳幼児・要支援の方たちに必要な物資の確保について
  (3) 支援が必要な方たち(身障者・独居者)の把握や支援体制、日常からの見守り体制について
  (4) 災害時の社会福祉協議会・自治会などの連携と体制確保に向けた予算化
  (5) 消防署の体制確保について
6 地球温暖化対策について
  (1) 浦添市分散型エネルギーシステムによるCO2削減の効果について
  (2) 西海岸の自然の海を守り埋立て中止を求める。
7 キャンプ・キンザー米軍基地の早期返還について
  米軍基地関連の問題では、今年10月公表された金武町での有機フッ素化合物による水道水汚染や11月には那覇軍港へのオスプレイの着陸、宜野湾市の民間地にオスプレイから金属製水筒落下など住民の安全無視の危険な状況があり許せないことです。安全安心のもとに基地返還を求めて伺います。
  (1) 返還に向けた話合いの進捗状況について
  (2) 基地と周辺の汚染問題について
  (3) 返還後の都市計画について
8 西海岸の新軍港建設の中止を求める。
映像を再生します
前のページに戻る