ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和4年3月定例会(第200回定例会) 令和4年3月4日(金曜日)  本会議 一般質問
  • 仁の会
  • 當間 清春 議員
1 教育行政
  (1) 令和3年度教育相談支援員の半減による学校現場への影響について
  (2) 令和4年度教育相談支援員の体制について
2 本市の老朽化する公共施設の長寿命化計画について
  (1) 学校施設(遊具等含む)
  (2) 中央公民館・分館・ハーモニーセンター
  (3) ANA SPORTS PARK 浦添
  (4) 上下水道部庁舎
3 沢岻イリヌカーの文化財指定に伴う審議会の結果について
4 学童クラブ待機児童数と支援について
5 浦添南第二地区土地区画整理事業について
6 ふるさと納税について
映像を再生します
  • 自民党・第4てだこ会
  • 具志堅 興一 議員
1 浦添市の子供を取り巻く環境について
  (1) コロナ禍における浦添市内小中学生の不登校について
  (2) 「子どもの貧困」への各部局の対策と連携について
  (3) 浦添市内中学生の高校への進学率について
  (4) 「浦添市子ども・子育て会議」について
2 浦添市のまちづくりについて
  (1) 浦添西海岸整備計画について
  (2) てだこ浦西駅周辺地区土地区画整理事業について
映像を再生します
  • 子市未
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 市民への説明なく退職金を受け取ったことについて伺う。
  (2) 名護市長選挙の結果について市長の見解を伺う。
  (3) 渡具知市長の実績をどう評価するかを伺う。
2 給食費の完全無償化について
  (1) 給食の完全無償化は、いつ実現できるかを伺う。
3 コロナ禍による影響について
  (1) 市民生活への影響を伺う。
  (2) 子供への影響を伺う。
  (3) 市内事業所への影響を伺う。
  (4) 本市財政への影響を伺う。
  (5) 自治会への影響を伺う。
4 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 県内他市との比較を伺う。
  (3) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置の進歩状況を伺う。
5 てだこ浦西駅周辺、まちづくり及び分散型エネルギー事業の遅れについて
6 教育相談支援員について
  (1) 支援員の役割を伺う。
  (2) 支援員が減らされたことによる影響を伺う。
7 保育行政について
  (1) 令和4年度保育入所手続の進捗状況について伺う。
   ①兄弟児について
   ②小規模保育事業所から卒園する3歳児の受入れについて
  (2) 保育士確保策について伺う。
  (3) 子育て支援センターについて伺う。
映像を再生します
  • 子市未
  • 當間 左知子 議員
1 保育行政についてお伺いします。
  (1) 保育士の処遇改善について
  (2) 保育料無償化による市の負担額について
  (3) 保育要録・こども要録について
2 第4次てだこ親子プラン(第2期浦添市子ども・子育て支援事業計画)についてお伺いします。
  (1) 浦添市子ども・子育て会議について
  (2) 令和4年度の事業計画について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒について
   ①3月1日の人数
   ②支援策
4 浦添総合病院の移転問題について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 仲村 直子 議員
1 新型コロナウイルス感染症のオミクロン株による新規感染者数が沖縄においては爆発的に増加した年明けでした。最近では少しずつ減少してきているところです。しかし、医療の逼迫に伴って、自宅療養者が県内では8,000人を上回る日もありました。浦添市においては、市の担当課が自宅療養者への物資支援に迅速に取り組む毎日と伺っています。コロナワクチンの3回目接種が前倒しで進められ、PCR検査では昨年12月には浦添市が独自に無料実施されるなど、市民の命を守る取り組みが進められたことは大変評価されています。コロナの感染被害をなくす対策を行いながら、市民の暮らしを支える市政を求めます。
  (1) ワクチン接種の進捗状況と、ワクチンの確保状況について
  (2) 浦添独自のPCR検査の無料実施を2021年12月に行った結果について
  (3) 高齢者施設や保育所等におけるPCR検査の状況について
  (4) 自宅療養者への浦添市の取組の状況について
  (5) 新型コロウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等にかかる国民健康保険税の減免の内容と周知のための取組について
  (6) コロナ禍における女性の失業、生活不安、「生理の貧困」、DVなどの相談の状況、支援内容について
  (7) コロナ禍による自殺者数を伺う。
  (8) コロナ困りごと相談窓口設置を求めて、生活困窮者の相談件数及び子育てに関する相談件数を伺う。
2 コロナ禍の感染対策で自粛・休業要請で家計が落ち込んでいる世帯や、高齢化などで生活困窮となっている世帯への福祉行政について
  (1) 低収入で生活が困っているときに病気になり医療を受けられない方が一時的に利用できる「無料低額診療事業」の周知について
  (2) 加齢に伴い難聴となった方への補聴器購入に補助することについて進捗状況を伺う。
  (3) 重度介護認定者に対する特別障害者手当申請の進捗状況を伺う。
  (4) 「生活保護の申請は国民の権利です」の周知を求める。
3 学校教育において子どもたちの学びを保障するために
  (1) 小学校の1・2年生の30人学級の完全実施と中学3年までの35人学級の進捗状況について
  (2) 小学校・中学校での不登校、いじめの件数について令和元年度、令和2年度の比較と対応策、教員の働き方について
  (3) 文科省が行っているスクール・サポート・スタッフ配置事業について
  (4) 通学路の安全点検以降の取組の進捗状況について
4 保育・放課後児童クラブ行政について
  (1) 待機児童解消の取組について、直近の待機児童数と対応策を伺う。
  (2) 子育て支援拠点事業の継続について
  (3) コロナ禍での子育て支援拠点事業の展開について
  (4) 浦添市における放課後児童クラブ家賃補助の、補助額と個所数について、令和3年度の実施内容と国の補助基準額について伺う。
5 道路行政について
  (1) オリオン通りの道路改良工事の進捗状況と完成予定について伺う。
  (2) 宮城2丁目宮城公民館から「ういるみ橋」への道路は、急な坂道で道幅が狭く歩道も狭い。歩道の段差もあり踏み外しかねないなどの危険個所についてガードレールを設置するなど改善を求める。
6 浦添西海岸の新軍港建設について、米海兵隊がオスプレイやヘリコプターを那覇軍港に離着陸させる危険性の高まりに抗議し、市民への危険を招く浦添西海岸新軍港建設中止を市長に求める。
7 土地利用規制法の市民への影響について
8 地球温暖化対策の浦添市における取組について
映像を再生します
前のページに戻る