ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和5年3月定例会(第204回定例会) 令和5年3月6日(月曜日)  本会議 一般質問
  • 未来の会
  • 亀川 雅裕 議員
1 当山小学校分離新設校について
2 鉄軌道について
映像を再生します
  • 翔の会
  • 又吉 健太郎 議員
1 松本市長の政治姿勢について
  (1) 松本市長の政治と金の問題について
  (2) 福祉委員会で全会一致を目指していた決議案の賛否について市長から議会介入を行ったか。
  (3) 市長から職員へのパワハラの実態について
2 市内の公園遊具の状況について
3 牧港に新たに完成する物流センター周辺の道路環境整備について
4 介護従事者の処遇改善手当の支給状況について
5 浦添スマートシティ基盤整備株式会社の責任の所在について
6 地域子育て支援拠点事業の今後について
7 浦添市内の学童クラブの現状と課題について
8 高騰する電気料金が本市に与える影響と今後の対策について
映像を再生します
  • 仁の会
  • 真栄城 玄誠 議員
1 学校給食費を引き続き無償化とすることについて
2 学童クラブについて
  (1) 内間地域に学童クラブを増設することについて
  (2) 学童クラブの公設公営について
3 地域子育て支援拠点事業を継続することについて
4 物価高騰対策について
  (1) 保育料の減免について
  (2) 指定管理施設のリスク負担について
5 ふるさと納税について
6 こども家庭庁設置に伴う本市の対応について
7 再犯防止推進計画書の策定について
8 本市が抱えている訴訟について
9 本市財政援助団体等への補助金について
映像を再生します
  • 公明党
  • 下地 秀男 議員
1 認定こども園における子育て支援事業について
  (1) 駐車場について
  (2) 周知について
  (3) 行政は協力や助言や指導は行えるのかについて
  ①現状と課題について
  (4) 保育士不足があって十分に子育て支援事業が行えるかについて
2 子育て支える“かかりつけ園”就園前から「マイ保育園」について
  (1) マイ保育園を浦添市として展開することについて
  (2) 一時預かりについて
  ①現状と課題について
  ②石川県の取り組みについて
3 ファミリー・サポート・センターについて
  (1) 全市民を上げて子育て支援をすべきことについて
4 産後ケアについて
5 専業主婦家庭も定期的に利用できる保育制度の創設等について
6 妊娠出産時にそれぞれ5万円、計10万円を給付する等の伴走型支援について
7 施政方針の「学童クラブにつきましては、引き続き補助金等による運営支援を図り、ひとり親世帯に対する利用料減免の拡充や家賃補助の増額を図ること」について
8 信号機設置について
  (1) 県道153号線沿いうちょうもう公園とユニオン経塚店付近の丁字路交差点
  (2) 字経塚360番地ファミリーマート大名団地前丁字路交差点
9 物価高騰対策について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 仲村 直子 議員
1 昨年12月に岸田政権は新たに「安保関連3文書」を閣議決定しました。2月12日の新聞報道では、安全保障に関する首長アンケートで、「沖縄県の市町村長、半数がミサイル隊配備を拒否、防衛強化は支持14人、不支持9人」とありました。「安保関連3文書」の大軍拡と大増税をストップし、浦添市においては西海岸の自然の海を残し安全安心の市民生活を守ることを求めて市長に伺います。
  (1) 防衛力強化を打ち出した岸田首相の方針に対し、平和憲法を守って平和外交を行う立場に立つべきです。見解を伺います。
  (2) 那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添西海岸への移設について、現有機能ではなく強化されるのではないかと市民の声があり、反対すべきです。見解を伺います。
  (3) 牧港補給地区(キャンプ・キンザー)について1月16日の報道では「基準520倍ダイオキシン 沖縄米軍基地、土壌汚染「深刻」」とあり、米海軍海兵隊公衆衛生センターが2019年10月キャンプ・キンザーで土壌汚染が存在しているとし、キンザー内で過ごす子どもや屋外で作業する労働者の健康に危険が高いと結論付ける報告書を作成したことが分かったとありました。汚染状況や健康被害、キャンプ・キンザーの返還に向けての影響について調査を求めて見解を伺います。
  (4) 那覇港地方港湾審議会において2月7日に那覇港港湾計画改訂について、浦添ふ頭にクルーズ船・RORO船併用の500メートル岸壁を整備することなどが盛り込まれました。しかし2月14日の報道では「浦添パルコシティ沖に豊かな珊瑚礁 日本自然保護協会がリーフチェック」とありました。この自然環境保護のため、埋め立てには反対すべきです。見解を伺います。
2 新型コロナウイルス感染症によるパンデミックの影響や、ロシアのウクライナ侵略、円安などによる物価高騰の中、少子化対策を行い暮らしの支えを求めて伺います。
  (1) 地域子育て支援拠点事業の3か所の廃止を見直し、継続することで乳幼児と家族のよりどころとなる場所の維持と充実化を求めて伺います。
  (2) 内間学童クラブの利用を希望する子どもたちが待機することなく内間小学校の地域で、豊かな放課後を過ごせるよう、増設を求めて伺います。
  (3) 保育園、認定こども園等の入所待機児童解消を求めて伺います。
3 全ての子どもたちを健全に育成し、学習が保障されることを求めて伺います。
  (1) 就学援助を必要な子どもたちに拡充することを求めて伺います。
  (2) 小中学校の給食について給食費の無償化の継続を求めて伺います。
  (3) 子どもの医療費窓口無料化について、高校卒業まで拡充を求めて伺います。
4 国保税の引き下げへ、子ども均等割り廃止を求めて伺います。
5 高齢者や生活困窮者における制度の活用を求めて伺います。
  (1) 生活保護は国民の権利であると周知するためポスターの掲示、扶養照会の廃止を求めて伺います。
  (2) 加齢による難聴者に対する補聴器補助制度の創設を求めて伺います。
映像を再生します
前のページに戻る