ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和5年3月定例会(第204回定例会) 令和5年3月7日(火曜日)  本会議 一般質問
  • 子市未
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 松本市長就任から10年を振り返って
   ①学校給食費の完全無償化がいまだに実現できていない理由を伺う。
   ②少年の船が復活できていない理由を伺う。
   ③公約違反してまで市長公用車を設けた理由を伺う。
   ④二期目の退職金を受取った理由を伺う。
   ⑤西海岸開発の進まなかった理由を伺う。
   ⑥浦添南第一・第二地区土地区画整理事業が停滞している理由を伺う。
   ⑦てだこ浦西駅周辺開発が停滞している理由を伺う。
   ⑧キッズファーストを宣言しながら、子ども・子育て支援で様々な問題が起きている理由を伺う。
   ⑨保守系市長(チーム沖縄)の各市長が公約を着実に推進し実績を残しているのに松本市長の実績が乏しい理由を伺う。
   ⑩都市景観形成モデルの観点から、庁舎敷地内のコンビニ設置について伺う。
   ⑪松本市長就任からこれまでの10年間で市長として受け取った給与、賞与、退職金の内訳と総額を伺う。
2 自治会支援策について
  (1) 自治会加入率の推移を伺う。
  (2) 市職員及び管理職員の自治会加入状況を伺う。
  (3) 自治会長会事務所設置について伺う。
  (4) 自治会加入率を50%以上目指す考えはないか伺う。
3 教育・保育行政について
  (1) 保育士配置について伺う。
  (2) きょうだい児の入所について伺う。
  (3) 地域子育て支援拠点事業について伺う。
  (4) 学童保育について伺う。
映像を再生します
  • 子市未
  • 當間 左知子 議員
1 教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の3月1日の受け入れ児童数について
  (2) 認定こども園の浦添市外在住の園児数について
  (3) 3月1日現在の入所待ち児童数について
  (4) 令和5年度保育所入所手続きの進捗状況について
  (5) 保育士の配置基準について
  (6) 保育士確保策について
  (7) 認可外保育施設について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 保幼こ小連携について
4 自治会における子どもの居場所づくりについてお伺いします。
映像を再生します
  • 自民党・第1てだこ会
  • 下地 惠典 議員
1 西海岸開発について
  (1) 港湾計画改訂で示される850メートル海浜・ビーチを先行整備する場合の課題について
2 跡地利用計画について
  (1) 土壌汚染の跡地利用に及ぼす影響について
  (2) 跡地利用計画策定にあたっての課題について
3 大平安波茶線と大平20号線の交差点について
  (1) 道路整備の経緯について
  (2) 信号機の設置要望について
4 区画道路工事に伴うあじさい公園の在り方について
  (1) 事業区域内の桜並木の保全について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 田畑 翔吾 議員
1 教職員の多忙化をなくし命と健康を守ることについて
  (1) 直近3か月間における、過労死ライン月80時間を超える残業および健康障害リスクを伴う月45時間を超える残業を行っている教職員の割合について
  (2) 直近3か月間における、公立小中学校教職員の最長の残業時間について
  (3) 学校現場の抜本的な負担軽減に向け、教職員の増員を市独自で行うことについて
  (4) サービス残業の温床となっている給特法の改正および教育予算の増額を国に対して求めることについて
2 代替教員の確保ができず子どもたちを他の学級に一時的に統合したことについて
3 生徒に対し合理性のない規則を強いる「ブラック校則」が問題視されています。校則に残る生徒への人権侵害をなくし、個性を尊重する学校へと変わることが求められています。
  (1) 本市5中学校のホームページに校則を掲載することについて進捗を伺う。
  (2) 校則の見直しを行った学校は何校あるか。
4 浦添市が当事者との議論なしに一方的に決定した子育て支援センター等の廃止方針を撤回し継続することについて
5 市民と行政をつなぐ重要な役割を担っている社会福祉協議会。近年、人手不足や非正規率の高さ、財政面の悪化から社協の存続そのものが見通せない状況になっており、本市が財政面においても積極的に関わる姿勢が求められています。
  (1) 社会福祉協議会運営補助金交付要綱の制定に向けた進捗について
  (2) コミュニティソーシャルワーカーの正規化および職員の雇用確保のために人件費補助を行うことについて
6 出産後のお母さんが安心して子育てができるよう産後ケア事業の拡充を市が率先して行うことについて
  (1) 訪問型・通所型・短期入所型の令和3年度及び令和4年度における利用実績について
  (2) 利用回数を増やすことについて
映像を再生します
  • 自民党・第2てだこ会
  • 又吉 謙一 議員
1 土地区画整理事業について
  (1) これまでの区画整理事業の整備効果をどのように評価しているか。
  (2) 城間伊祖地区、大宮地区の事業概要について
   ①施行面積及び仮換地指定から換地処分までの期間
   ②総事業費及び総事業費に占める国庫補助金、保留地処分金、市単独費の額と割合
  (3) 南第一地区、南第二地区の事業概要について
   ①施行面積及び仮換地指定から現在までの事業期間と面整備率
   ②総事業費及び総事業費に占める国庫補助金、保留地処分金、市単独費の額と割合
   ③執行済み額に占める国庫補助金、保留地処分金、市単独費の額と割合
   ④残事業費に占める国庫補助金、保留地処分金、市単独費の額と割合
映像を再生します
前のページに戻る