ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

会派名から選ぶ

※検索結果一覧

子市未
  • 令和6年3月定例会(第208回定例会)
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ九州との一連の訴訟について
   ①市長は、市の予算で支払った和解金をいつ市に返済するかを伺う。
   ②同訴訟による市の損失総額を伺う。
   ③担当弁護士事務所の代表弁護士と市長は、利害関係にあるかを伺う。
   ④市議会全会一致附帯決議について市長の見解を伺う。
   ⑤市長個人で負担すべきではないか。
  (2) 市長TikTokについて
   ①市長TikTok動画削除を求められていることについての見解を伺う。
   ②TikTokで市長は、女子制服を題材にしましたが、市長の感想を伺う。
   ③市の予算でTikTokにかかった総費用をいつ返済するのかを伺う。
  (3) 市民との約束を破り退職金を受け取ったことについて
  (4) キッズファーストより自分ファーストをいつまで続けるかを伺う。
  (5) 給食費の完全無償化はいつ実現できるかを伺う。
  (6) 3期目も市長をして大した実績も残さず、市の発展が遅れている上に多くの問題を抱えている。今期で引退をしてはどうか。
2 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 市内在住の浦添市職員及び市幹部の自治会加入状況を伺う。
  (3) 災害時における自治会の役割と活用を伺う。
3 保育行政について
  (1) 地域子育て支援拠点事業について伺う。
  (2) 土曜保育について伺う。
  (3) 学童保育について伺う。
映像を再生します
  • 令和6年3月定例会(第208回定例会)
  • 3月5日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 令和6年度入所手続きの進捗状況について
  (2) 保育士確保策について
  (3) 認定こども園について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
   ①令和6年度の申し込み状況
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 架け橋プログラムについて
  (2) 少人数学級について
  (3) 全国学力テストについて
  (4) 平和教育について
4 温室効果ガスを削減し、電気代を削減する取り組みについて
5 福祉避難所について
映像を再生します
  • 令和5年12月定例会(第207回定例会)
  • 12月13日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 12月1日現在の待機児童と定員割れの人数について
  (2) 12月1日現在の入所待ち児童数について
  (3) 保育士確保について
  (4) アレルギー対応について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 地域子育て支援拠点事業について
  (2) 放課後児童健全育成事業について
3 子ども・子育て会議についてお伺いします。
4 こども家庭センターについてお伺いします。
5 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒についての支援策について
6 インクルーシブ公園についてお伺いします。
映像を再生します
  • 令和5年12月定例会(第207回定例会)
  • 12月13日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ九州との一連の訴訟について
   ①市長は、市の予算で支払った和解金をいつ市に返済するかを伺う。
   ②市への返済金に利息も上乗せするべきではないかを伺う。
   ③担当弁護士とは、どう調整しているかを伺う。
   ④担当弁護士事務所の代表弁護士と市長は、利害関係にあるかを伺う。
   ⑤市議会全会一致附帯決議について市長の見解を伺う。
    イ 市長は、すべての議員が、署名をした附帯決議に対してどう対応するかを伺う。
   ⑥市長として個人で負担するのかを伺う。
  (2) TikTok市長について
   ①TikTok市長をどう反省しているかを伺う。
   ②TikTokで市長は、女子制服を題材にしましたが、市長の見解を伺う。
   ③市の予算でTikTokにかかった総費用をいつ返済するかを伺う。
  (3) 市民との約束を破り退職金を受け取ったことについて
  (4) キッズファーストより自分ファーストをいつまで続けるかを伺う。
  (5) 他市に比べて市の発展が遅れている理由を伺う。
  (6) 給食費の完全無償化はいつ実現できるかを伺う。
  (7) 市長は、これだけ問題を起こしても賞与を受け取る考えですか。
2 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (3) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
3 教育・保育行政について
  (1) 地域子育て支援拠点事業について
   ①次年度の計画について
  (2) 土曜日の保育について
映像を再生します
  • 令和5年9月定例会(第206回定例会)
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 9月1日の待機児童数と入所待ち児童数について
  (2) 保育士配置の現状からみる保育士配置基準について
  (3) 台風時の保育について
  (4) 発達支援児保育について
  (5) 認可外保育施設の支援策について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の実態について
   ①9月1日の不登校の児童生徒数について
   ②教育相談支援員について
   ③校内自立支援員について
   ④教育相談員について
   ⑤子どもの居場所について
  (2) 幼保小の架け橋プログラムについて
4 新浦添市民体育館建設による影響についてお伺いします。
映像を再生します
  • 令和5年9月定例会(第206回定例会)
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ九州との一連の訴訟について
   ①本市の和解金総額を伺う。
   ②弁護士費用にかかった総額を伺う。
   ③弁護士は何人か伺う。
   ④市議会全会一致附帯決議について市長の見解を伺う。
   ⑤市長として個人で負担するのかを伺う。
  (2) TikTоk市長について
   ①市長はTikTokを何回アップしたのかを伺う。
   ②かかった総費用を伺う。
  (3) 市民との約束を破り、退職金を受け取ったことについて
  (4) キッズファーストより自分ファーストをいつまで続けるのか伺う。
  (5) 他市に比べて市の発展が遅れている理由を伺う。
  (6) 給食費の完全無償化はいつ実現できるのか伺う。
2 自治会支援策について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 市内在住の市職員の自治会加入状況を伺う。
  (3) 市内在住の市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (4) 災害時における自治会の役割と活用について伺う。
3 教育・保育行政について
  (1) 公立保育所の土曜日保育がなぜ2時までなのか伺う。
映像を再生します
  • 令和5年6月定例会(第205回定例会)
  • 6月20日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 市長就任から10年経過しても学校給食費の完全無償化ができていない理由を伺う。
  (2) 市長就任から10年経過しても少年の船が復活できていない理由を伺う。
  (3) 市長就任から10年経過しても西海岸開発が進まなかった理由を伺う。
  (4) 市長就任から10年経過しても浦添南第一・第二地区土地区画整理事業が進まなかった理由を伺う。
  (5) 市民や子供たちの約束を守れない中で公約違反をしてまで退職金を受け取った理由を伺う。
  (6) 市民や子供たちの約束を守れない中で公約違反をしてまで市長公用車を設けた理由を伺う。
  (7) キッズファーストを宣言しながら、子ども子育て支援でさまざまな問題が起きている理由を伺う。
  (8) 保守系市長(チーム沖縄)の各市長が公約を着実に推進し、実績を残しているのに松本市長の実績が乏しい理由は何かを伺う。
  (9) 教育長人事について伺う。
  (10) 松本市長就任からこれまでの10年間で市長として受け取った給与、賞与、退職金の内訳と総額を伺う。
2 自治会支援策について
  (1) 自治会加入率の推移を伺う。
  (2) 市職員及び市管理職職員の自治会加入状況を伺う。
  (3) 自治会長会事務所設置について伺う。
  (4) 自治会加入率50%以上を目指す考えはないか伺う。
3 教育・保育行政について
  (1) 保育士配置について伺う。
  (2) きょうだい児の入所について伺う。
  (3) 認可外保育施設の認可化について伺う。
  (4) 地域子育て支援拠点事業について伺う。
  (5) 学童保育の課題について伺う。
  (6) 保育園、幼稚園、こども園、小学校の連携について伺う。
映像を再生します
  • 令和5年6月定例会(第205回定例会)
  • 6月20日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 6月1日の認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の定員数について
  (2) 6月1日の認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の受入れ人数について
  (3) 定員割れの人数について
  (4) 待機児童数と入所待ち児童数について
  (5) 定員割れ、待機児童、入所待ち問題に対し、これまで解決策をどのように講じてきたのか。
  (6) 保育士確保の課題は何か。
  (7) 暴風警報発令中の保育について
  (8) 認可外保育施設の課題について
   ①人的配置
   ②ケータリングサービスについて
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
   ①小学校校区における設置の意義と現状
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
   ①拠点事業が1か所になった4月以降の実態
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 本市における教員不足の実態について
  (2) 小中学校の不登校の児童生徒数とその対応策について
  (3) 架け橋プログラムについて
映像を再生します
  • 令和5年3月定例会(第204回定例会)
  • 3月7日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 松本市長就任から10年を振り返って
   ①学校給食費の完全無償化がいまだに実現できていない理由を伺う。
   ②少年の船が復活できていない理由を伺う。
   ③公約違反してまで市長公用車を設けた理由を伺う。
   ④二期目の退職金を受取った理由を伺う。
   ⑤西海岸開発の進まなかった理由を伺う。
   ⑥浦添南第一・第二地区土地区画整理事業が停滞している理由を伺う。
   ⑦てだこ浦西駅周辺開発が停滞している理由を伺う。
   ⑧キッズファーストを宣言しながら、子ども・子育て支援で様々な問題が起きている理由を伺う。
   ⑨保守系市長(チーム沖縄)の各市長が公約を着実に推進し実績を残しているのに松本市長の実績が乏しい理由を伺う。
   ⑩都市景観形成モデルの観点から、庁舎敷地内のコンビニ設置について伺う。
   ⑪松本市長就任からこれまでの10年間で市長として受け取った給与、賞与、退職金の内訳と総額を伺う。
2 自治会支援策について
  (1) 自治会加入率の推移を伺う。
  (2) 市職員及び管理職員の自治会加入状況を伺う。
  (3) 自治会長会事務所設置について伺う。
  (4) 自治会加入率を50%以上目指す考えはないか伺う。
3 教育・保育行政について
  (1) 保育士配置について伺う。
  (2) きょうだい児の入所について伺う。
  (3) 地域子育て支援拠点事業について伺う。
  (4) 学童保育について伺う。
映像を再生します
  • 令和5年3月定例会(第204回定例会)
  • 3月7日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の3月1日の受け入れ児童数について
  (2) 認定こども園の浦添市外在住の園児数について
  (3) 3月1日現在の入所待ち児童数について
  (4) 令和5年度保育所入所手続きの進捗状況について
  (5) 保育士の配置基準について
  (6) 保育士確保策について
  (7) 認可外保育施設について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 保幼こ小連携について
4 自治会における子どもの居場所づくりについてお伺いします。
映像を再生します
  • 令和4年12月定例会(第203回定例会)
  • 12月12日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 西海岸開発の現状と課題を伺う。
  (2) 浦添南第一・第二地区土地区画整理事業はいつ完成するのか伺う。
  (3) てだこ浦西駅周辺開発の進捗状況と課題を伺う。
  (4) 財政調整基金残高の推移を伺う。
  (5) 給食の完全無償化は、いつ実現できるのかを伺う。
  (6) 二期目の退職金受け取りについて伺う。
  (7) 市長は、県知事選挙で二度佐喜真氏の選対本部長を務めたが、実績と感想を伺う。
2 自治会加入状況について
3 教育行政について
  (1) 小中学校の施設の現状と課題について伺う。
4 保育行政について
  (1) 公立保育所について伺う。
  (2) 保育士配置について伺う。
  (3) きょうだい児の入所について伺う。
  (4) 子育て支援センター・てぃんさぐの、市内・市外の利用者数について伺う。
映像を再生します
  • 令和4年12月定例会(第203回定例会)
  • 12月12日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 浦添市における地域子育て支援拠点事業の在り方・方向性についてお伺いします。 映像を再生します
  • 令和4年9月定例会(第202回定例会)
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
 (1) 市長就任からこれまでの本市の土木建設工事発注の件数と発注額の推移を伺う。
 (2) 西海岸開発の現状と課題を伺う。
 (3) 浦添南第一・第二地区土地区画整理事業の現状と課題を伺う。
 (4) てだこ浦西駅周辺開発の現状と課題を伺う。
 (5) 給食の完全無償化は、いつ実現できるかを伺う。
 (6) 二期目の退職金受け取りについて伺う。
2 自治会加入状況について
3 学童保育行政について
4 教育行政について
 (1) 小中学校の不登校状況と支援策について伺う。
 (2) 小中学校の支援員について伺う。
5 保育行政について
 (1) 0歳児の受け入れ状況を伺う。
 (2) 発達支援児の受け入れ状況を伺う。
 (3) 無園児(未就園児)について伺う。
 (4) 子育て支援センターについて伺う。
6 ごみ行政について
7 生活保護世帯の現状と課題
映像を再生します
  • 令和4年9月定例会(第202回定例会)
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
 (1) 9月1日の待機児童数と入所待ち児童数について
 (2) 9月1日の認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の定員充足率について
 (3) 保育士配置の現状について
 (4) 保育士確保策について
 (5) 発達支援児保育について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
 (1) 放課後児童健全育成事業について
 (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 母子保健包括支援センターについてお伺いします。
4 教育行政についてお伺いします。
 (1) 小中学校の不登校の児童生徒への支援策について
  ①学習環境の整備について
 (2) インクルーシブ教育について
5 浦添総合病院の移転問題についてお伺いします。
映像を再生します
  • 令和4年6月定例会(第201回定例会)
  • 6月20日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育行政についてお伺いします。
  (1) 6月1日の認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の定員数について
  (2) 6月1日の認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の受け入れ人数について
  (3) 待機児童と定員割れの人数について
  (4) 保育士の処遇改善について
  (5) 保育士確保策について
2 地域子ども・子育て支援事業についてお伺いします。
  (1) 放課後児童健全育成事業について
  (2) 地域子育て支援拠点事業について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒への支援策について
4 浦添総合病院の移転問題についてお伺いします。
  (1) 立体駐車場について
  (2) 交通量調査について
映像を再生します
  • 令和4年6月定例会(第201回定例会)
  • 6月16日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 公共工事発注の状況と課題について伺う。
  (2) 市長就任後、公共工事の推移を伺う。
  (3) 地元企業優先発注に対する市長の姿勢を伺う。
  (4) 西海岸開発の進捗状況を伺う。
  (5) 新型コロナウイルスによる子育て世帯への影響と支援策を伺う。
  (6) 給食費の完全無償化の進捗状況を伺う。
  (7) 退職金を受け取ったことについて伺う。
2 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 県内他市との比較を伺う。
  (3) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住の浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置の進捗状況を伺う。
3 教育相談支援員について
4 性教育の現状と課題について
5 学童保育の現状と課題について
6 子育て支援センターについて
映像を再生します
  • 令和4年3月定例会(第200回定例会)
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 市民への説明なく退職金を受け取ったことについて伺う。
  (2) 名護市長選挙の結果について市長の見解を伺う。
  (3) 渡具知市長の実績をどう評価するかを伺う。
2 給食費の完全無償化について
  (1) 給食の完全無償化は、いつ実現できるかを伺う。
3 コロナ禍による影響について
  (1) 市民生活への影響を伺う。
  (2) 子供への影響を伺う。
  (3) 市内事業所への影響を伺う。
  (4) 本市財政への影響を伺う。
  (5) 自治会への影響を伺う。
4 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 県内他市との比較を伺う。
  (3) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置の進歩状況を伺う。
5 てだこ浦西駅周辺、まちづくり及び分散型エネルギー事業の遅れについて
6 教育相談支援員について
  (1) 支援員の役割を伺う。
  (2) 支援員が減らされたことによる影響を伺う。
7 保育行政について
  (1) 令和4年度保育入所手続の進捗状況について伺う。
   ①兄弟児について
   ②小規模保育事業所から卒園する3歳児の受入れについて
  (2) 保育士確保策について伺う。
  (3) 子育て支援センターについて伺う。
映像を再生します
  • 令和4年3月定例会(第200回定例会)
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 保育行政についてお伺いします。
  (1) 保育士の処遇改善について
  (2) 保育料無償化による市の負担額について
  (3) 保育要録・こども要録について
2 第4次てだこ親子プラン(第2期浦添市子ども・子育て支援事業計画)についてお伺いします。
  (1) 浦添市子ども・子育て会議について
  (2) 令和4年度の事業計画について
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒について
   ①3月1日の人数
   ②支援策
4 浦添総合病院の移転問題について
映像を再生します
  • 令和3年12月定例会(第199回定例会)
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 公約を破り退職金を受け取ったことについて
   ①退職金を受け取る判断に至った経緯を伺う。
   ②本市財政が厳しい状況でありながら公約を破ってまで退職金を受け取った理由は何かを伺う。
   ③市長は、市民に対して退職金を受け取った説明をいつするのかを伺う。
2 給食費の無償化について
  (1) 市長は、給食費を無償化にする公約を破棄したのかを伺う。
  (2) 名護市長は、給食費の無償化を公約にしてすぐに実現できました。なぜ浦添市長はできないのかを伺う。
3 自治会支援について
  (1) 自治会の加入状況を伺う。
  (2) 県内他市との比較を伺う。
  (3) 市内在住浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (4) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (5) 自治会長会事務所の設置の進捗状況を伺う。
4 浦添運動公園のトイレの洋式化について伺う。
5 浦添市役所内のどこにコンビニ設置するのかを伺う。
6 認定こども園について
  (1) 種類とその内容について伺う。
  (2) 浦添市内に何か所あるのかを伺う。
  (3) 保育園から認定こども園に移行したのは何か所あるのか伺う。
  (4) 保育園から認定こども園に移行した理由を伺う。
  (5) 保育園と認定こども園の予算の違いについて伺う。
7 地域子育て支援拠点事業について
  (1) センター型とひろば型のそれぞれの事業内容について伺う。
  (2) 予算について伺う。
8 教育相談支援員について
  (1) 予算がいくら削られたのか伺う。
  (2) 学校にとって必要な支援策をどのように充実させるのか伺う。
映像を再生します
  • 令和3年12月定例会(第199回定例会)
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育の提供体制についてお伺いします。
  (1) 12月1日の幼稚園・認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の定員数について
  (2) 12月1日の幼稚園・認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の年齢別の受入れ人数について
  (3) 待機児童と定員割れの人数について
2 子育て支援センターについてお伺いします。
  (1) 利用状況について
   ①家庭保育の親子の割合
   ②複数回利用者の割合
   ③コロナ禍における対応
  (2) 第4次てだこ親子プラン(第2期浦添市子ども・子育て支援事業計画)における地域子育て支援拠点事業について
  (3) 事業計画の見直しについて
3 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒について
   ①12月1日の人数
   ②支援策
  (2) 修学旅行におけるコロナ対策について
4 浦添総合病院の移転問題について、病院の必要性を十分認識しているからこそ、建設が住民の分断を生み出すものであってはならないと、昨年から質問し続けてきました。今年6月に着工され、半年が経ちますが、今もって問題提起に対する解決策が公の場で明らかにされていない点についてお伺いします。
  (1) 市は景観審議会の答申を受けて、病院側に景観改善の依頼書を出したが、レストランを階下に移動することなどの設計変更手続はいつ行われたのか。
  (2) 立体駐車場について、この地域は建築基準法上2階3層の立体駐車場しかできないが、病院側の計画である3階4層の許可はどうなっているのか。
  (3) 病院敷地周辺のコンクリート擁壁が崩壊などしているが、防災に強いまちづくりをしていく上で、災害拠点病院として問題はないのか。
  (4) 普天間飛行場との関係で、防衛施設局と病院との調整はなされているのか。
映像を再生します
  • 令和3年9月定例会(第198回定例会)
  • 9月15日
  • 本会議 一般質問
  • 當間 左知子 議員
1 就学前教育・保育の提供体制についてお伺いします。
  (1) 9月1日の幼稚園・認定こども園・保育所(園)・小規模保育事業の定員数及び受入れ人数について
  (2) 公立保育所の最大受入れ人数について
  (3) 保幼こ小連携について
2 ひまわり学童クラブについてお伺いします。
  (1) 放課後等デイサービスとの違いについて
3 台風時の保育についてお伺いします。
  (1) 暴風警報発令中の浦添市の保育について
4 コロナ禍における保育の現状についてお伺いします。
  (1) 陽性者が出たときの対応について
   ①休園措置について
   ②休園した園の数及び日数について
   ③抗原検査キットについて
  (2) 緊急事態宣言下の保育について(学童保育・幼稚園・保育所(園)・認定こども園)
   ①登園自粛要請について
   ②登園自粛期間中の登園者数について
5 教育行政についてお伺いします。
  (1) 小中学校の不登校の児童生徒について
   ①人数について
   ②支援策について
  (2) オンライン環境の整備について
  (3) 小学校における学級経営充実のための体制づくりについて
6 浦添総合病院の移転についてお伺いします。
  (1) 移転に伴う問題点及び解決策について
映像を再生します
  • 令和3年9月定例会(第198回定例会)
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 本市の財政状況について
   ①本市の財政状況と課題を伺う。
   ②市民サービスへの影響を伺う。
   ③身を切る改革が必要だと思うが市長の見解を伺う。
   ④本市財政が厳しい状況でありながら市長は退職金をいくら受け取ったのかを伺う。
   ⑤退職金を受け取ったことは、「市民の横に」と言えるのかを伺う。
2 那覇港湾施設の浦添移設と西海岸開発の推進について
  (1) 那覇港湾施設の浦添移設の進捗と課題を伺う。
3 自治会支援について
  (1) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (2) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (3) 自治会長会事務所の設置が必要だと思うが市長の見解を伺う。
4 新型コロナウイルス感染症関連について
  (1) ワクチンの接種状況と課題を伺う。
  (2) 感染者が低年齢化している状況と対策を伺う。
  (3) 保育園等での感染状況と課題を伺う。
  (4) 幼小中校での感染対策と課題を伺う。
  (5) ワクチン接種率目標を伺う。
5 教育・保育行政について
  (1) 9月1日現在の待機児童数を伺う。
  (2) 9月1日現在の定員割れ人数を伺う。
  (3) 保育所・幼稚園・こども園・小学校連携について伺う。
  (4) 暴風警報時での保育園の対応を伺う。
  (5) ひまわり学童クラブの課題について伺う。
  (6) 小中学校の不登校状況と支援策について伺う。
  (7) 小中学校においての支援員について伺う。
6 浦添総合病院移転について
  (1) 進捗状況・課題・対応策を伺う。
映像を再生します
  • 令和3年6月定例会(第197回定例会)
  • 6月11日
  • 本会議 一般質問
  • 古波蔵 保尚 議員
1 市長の政治姿勢について
  (1) 2期目の退職金を受け取ったかを伺う。
  (2) 市長は、これまで私の一般質問で一貫して退職金の受け取りについてニュートラルと曖昧な態度を取ってきました。ところが、退職金を受け取っているなら、市民への説明責任を果たさないまま受け取っていることになります。市長はそれでも「市民の横に」を言える立場ですか、見解を伺う。
  (3) 新型コロナウイルス感染症が続く中で身を切る改革が必要だと思うが市長の決意を伺う。
  (4) 市長は、1期目の選挙で退職金を取らない理由として本市の財政が厳しいことを訴えて市民からの支持を得ました。本市の財政はそのときよりかなり厳しくなっているにもかかわらず退職金を受け取ったことは市民への裏切りではありませんか。
2 那覇港湾施設の浦添移設と西海岸開発の推進について
  (1) 那覇港湾施設の浦添移設についての進捗状況を伺う。
  (2) 移設協議会の協議内容を伺う。
3 新型コロナウイルス感染症対策について
  (1) 市民へのワクチン接種はいつ完了するかを伺う。
  (2) 市民へ独自の支援策があるかを伺う。
4 自治会支援について
  (1) 市内在住の浦添市職員の自治会加入状況を伺う。
  (2) 市内在住浦添市職員幹部の自治会加入状況を伺う。
  (3) 自治会長会事務所の設置が必要だと思うが市長の見解を伺う。
5 教育・保育行政について
  (1) 市内保育所・幼稚園等の待機児童と定員割れの実態を伺う。
  (2) 市議会全会一致で採択した非課税世帯主食費補助についての進捗状況を伺う。
  (3) 本市の発達障害支援保育の取り組み状況と課題を伺う。
  (4) ひまわり学童クラブについて
   ①実績・課題・対策を伺う。
6 浦添総合病院移転について
  (1) 課題・対策を伺う。
映像を再生します
前のページに戻る